宮古島発CD
本日先行発売!! 與那城 美和 初アルバム
いよいよ本日発売
2013年11月26日
與那城 美和
よ な し ろ み わ
「宮古島を唄う -かなすあ~ぐ Favorite Songs-」

↑実際のCDジャケットです↑
宮古島が誇る実力派唄者
與那城美和さんの
記念すべきCD音源が
11月26日午後14時より
TSUTAYA沖縄宮古島店にて
販売開始!!
CDは8曲入りで1500円
(ボーナストラック1曲入り)
「宮古島を唄う」
-かなすあ~ぐ Favorite Songs-
↓続けて3曲をコチラで試聴できます↓
これまで、数々の宮古島内音源に囃子やコーラスとして参加し
数々の舞台で踊り手として、またイベント、祭り、行事などでの
ライブステージや若手との民謡ユニットなどでその美声を披露してきた、
誰もが認めるあの実力派歌姫、與那城美和さんのあの歌声が
ついにCD音源として公式収録され、全世界へ向けて発射されます。。
<過去の関連記事>
與那城美和さん ライブレポ Vol.1
與那城美和さん ライブレポ Vol.2
箭内道彦氏&渡辺俊美氏を迎えて行われた福島復興支援ライブでは
島内の女性唄者ユニット"天蛇"を率いてオープニングアクトを飾った
宮古島に今も伝わり生き続ける唄達="あ~ぐ"が
與那城美和さんの凛と澄んだ唄声により息吹を吹き込まれ
宮古島が育んた深い情緒と、宮古島の人々の想いと共に世界を駆け巡ります。。
12月7日に響和楽器で予定している
CD発売記念ライブは何と全席すでに売切れ。
ライブでは涙する島の人が続出する
その昔ながらの宮古情緒を醸し出し
味わい深くも澄み渡る唄声を
あなたもCD音源で是非、聞いてみて。
與那城 美和
よ な し ろ み わ

「宮古島を唄う」
-かなすあ~ぐ Favorite Songs-
限定500枚。売切れの場合はご容赦下さい。
さぁ、TSUTAYA沖縄宮古島店へ急ごう!
追記&続報
<全国の方に朗報>
CD欲しいけど!?
宮古島のTSUTAYAにはすぐには行けないっす!
という全国の皆様へ朗報です。
TSUTAYA沖縄宮古島店では
下記条件にて全国発送も行っております。
・CD代金1500円+レターパック送料350円=計1850円
・店舗にて電話(0980-72-3205)受付後、店舗指定口座へ振り込み
・ご入金確認後レターパックで包装の上で郵送手配。
*振込手数料はご購入者様ご負担となります。
*交通輸送等の状況により商品到着まで若干の日数を頂くことをご了承下さい。
・店舗にて電話(0980-72-3205)受付後、店舗指定口座へ振り込み
・ご入金確認後レターパックで包装の上で郵送手配。
*振込手数料はご購入者様ご負担となります。
*交通輸送等の状況により商品到着まで若干の日数を頂くことをご了承下さい。
<沖縄本島の方に朗報>
12月中旬から沖縄本島でも販売開始決定!
高良楽器店(沖映通り、ジュンク堂そば)
TSUTAYA那覇新都心店
<みやぶろ独占インタビュー>
いよいよCDが発売された與那城美和さんに
TSUTAYAの前でインタビューしてみた。
Q.ついにCD発売ですがどんなですか?
A.嬉しい反面、プレッシャーを感じてます…w
さらに
ボーナストラックの「白鳥ぬあーぐ」以外
「その人なりの感じ方で受けとめて欲しいから…」
唄の意味は載せてないという今回のこのアルバム。
「宮古島を唄う」
-かなすあ~ぐ Favorite Songs-

與那城美和さん自ら語ってくれた
初アルバム「宮古島を唄う」
聞きどころ&見どころ公開
@----------------------------------------------@
「大世栄」
今年から始みゃしよ♪の歌詞どおり、はじまりの唄。
「崎田川」
水が溢れ出る様を唄う唄。1曲目と共にめでたい唄ですね。
「與那武岳金兄小」
私が一番お逢いしてみたい人の唄ですw
「なりやまあやぐ」
やはり外せないない唄ですね。
「伊良部とうがに」
このアルバムのメインとも言える唄です。
もともと即興で三線も無しに歌う唄なんですが、
3番の歌詞は、私の母が作った歌詞を唄ってます。
是非聞いてくださいw
「池間ぬ主」
男性の囃子を入れて雰囲気を変えてみてます。
「狩俣ぬイサミガ」
潮干狩りの楽しい唄です。
「東里真中」
宮古島の子守歌ですね。
数多くある歌詞の中から4つを唄ってます。
Bonus Track
「白鳥ぬあーぐ」
私がもっとも愛する唄です。
夜眠れない!って人に是非おすすめですねw
きっと眠れるはずw
あと、CDを取り出したところにある
昔のわたしの実家(西仲宗根)付近の写真も小さな見所ですね。
(美和さんも映っているそう)
@----------------------------------------------@
<編集後記>
今年もまた1つ、宮古島から素晴らしい音源が出ました。
伊良部のMIFUGさんの「ここで生きる」
下地暁さんの「Myahk」
以来のワクワクです。
三線教室に通って宮古民謡も習っているよ!というあなた
民謡に興味があるというあなた
アジア・アフリカ・中東のローカルMUSICが好きだというあなた
純粋に音楽が好きだというあなた
もう指先で作った薄っぺらい音楽にはうんざりだというあなた…
なにより
宮古島が好きだ
というそこのあなた!
そして
宮古島で産まれ育った
そこのあなた!!
テレビや衛星放送では流れないけど、
何百年と歌われ、唄い継がれて
今もこうして「ここ宮古島で生きている」宮古の唄"あ~ぐ"に
是非、耳を傾けて、音楽で宮古島にトリップしてみて下さい。
「宮古島を唄う」
-かなすあ~ぐ Favorite Songs-

以上、ただいまこのCD聞いてトリップ中、
みやぶろMUSIC担当でした。
<関連情報>
宮古の言葉=ミャークフツを大切にする與那城さんの生声は
宮古方言伝承プロジェクトアプリ「Myahk Voice」でも聴けます。
是非アプリもダウンロードして
生声による宮古方言を体感してみよう。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。