みやぶろニュース最南端の映画館は今
7/24 Yahoo!ショッピング無料出店セミナー in 日本最南端のあの映画館 シネマパニック宮古島
島内のすべての物販業者様へ
耳よりなお知らせです。

7/24(木)
なんとあの
シネマパニック宮古島で
Yahoo! ショッピング
無料出店セミナー開催
今こそ宮古島から全国へ。
ヤフーにお店を出しませんか?

Yahoo! ショッピング
http://shopping.yahoo.co.jp/
<こんな個人・法人の方へ>
宮古島でモノを売っている。
宮古島の特産品を作っている。
自慢のオリジナル商品を作っている。
ただ観光客をじっと待つのはもう嫌だ。
いつかは通販をしてみたい。
すでに通販で売っているが
せっかくなのでもっと販路を拡大したい…
モノを売る方なら
是非チャレンジしてほしいのが
全国を相手に商売するネット通販。

宮古島でも多くのマンゴー農家様がネット販売を行っている現状。
加工品でも農産物でも手作りアクセサリーでも
島を訪れた観光客の方が1度でも買ってくれた商品なら
全国にもっともっとファンを作ることが出来る商品なはず…

島内のお店に並べるように
人が大勢集まるネット上の巨大百貨店にも
お店を出してみませんか?

全国にいる宮古島ファンに。
あなたの商品の未来の顧客に。
この機会に是非ご検討ください。

<ネットショップの副作用>
何を隠そう、みやぶろ編集長も
八重山での修行時代、グルクンの干物をネットショップで販売して
空港もなく、1日数便しか船が来ない小さな小さな離島から
全国へ手作りの自慢の干物を販売しまくっておりました。

これが、ポツポツポツポツ、売れるのです。
やがて、口コミで大手スーパーや
全国の居酒屋チェーン店本社、
地方のマニアックな干物を扱う居酒屋さん、
都内の沖縄料理屋さんからお声がかかり
まさかの沖縄物産公社(当時のわしたショップ)とも取引開始。

そう、決して島内販売だけでは得ることのなかった
全国へ波及する広告効果が確実にありました。
「出店するだけでも広告効果がある」ということです。
自社のホームページで売る以上に、
どこかの誰かがヒョンなことからあなたの商品に
辿り着くかもしれない…それが巨大ショッピングモールへの出店メリット。
ブランド力を高める、認知度を上げる1つの施策としても成りうるのです。
<なぜ今か?>
当時2008年頃は、出店料やロイヤルティやらで
なにかと費用が掛かりがちだったネットショップも
なんと今年、Yahoo! ショッピングなら
出店料やロイヤルティがなんと無料!!

Yahoo! ショッピングの生まれ変わった点についてはコチラ
昨年のソフトバンク孫社長の発表の模様
関連ニュース記事はコチラ
無料と自由を手に入れたYahoo!ショッピングを
是非この機会に出店ご検討してみてはいかがでしょうか?
もちろん今すぐ出店しなくても大丈夫。
少しでもネットショップの運営に興味があるなら
是非、今後の参考に、今回の無料セミナーにご参加ください。
<Yahoo!初、映画館開催>
日時:2014年7月24日(木)14:30~16:30
*当日受付開始 14:00開始
場所:シネマパニック宮古島
定員:最大116名
対象:ネットショップ運営未経験の方
内容:出店セミナー
・ネット通販とは
・Yahoo!ショッピングとは
・ネットショップの運営の流れ
(注文→入金確認→商品発送の流れ)
・eコマース革命とは
・Yahoo!ショッピングの特長、他社比較等
・成功事例、失敗事例
・出店までの流れ
講師:ヤフー株式会社 ショッピングカンパニー
ストアサポート担当 佐竹氏
主催:ヤフー株式会社
場所:シネマパニック宮古島
*当日受付開始 14:00開始
場所:シネマパニック宮古島
定員:最大116名
対象:ネットショップ運営未経験の方
内容:出店セミナー
・ネット通販とは
・Yahoo!ショッピングとは
・ネットショップの運営の流れ
(注文→入金確認→商品発送の流れ)
・eコマース革命とは
・Yahoo!ショッピングの特長、他社比較等
・成功事例、失敗事例
・出店までの流れ
講師:ヤフー株式会社 ショッピングカンパニー
ストアサポート担当 佐竹氏
主催:ヤフー株式会社
場所:シネマパニック宮古島
<最新ニュース>
宮古島を訪れる予定の佐竹氏にお電話でお話しを伺った。
「全国各地の隠れた名産品を全国へ紹介し、地域を活性化するお手伝いをしています。
宮古島は初めて訪れるのでワクワクしてます。各地でセミナーを行っていますが
映画館で開催するのは初めてなのでw、なんだかドキドキですね」
電話予約&問合せは
080-6573-6955
(担当中澤)

ネット申込みはコチラ
<編集後記>
「もっと美味しい&もっと素敵な」宮古島をどんどん全国へ発信するためにも
もうネットでのPRは不可欠です。島内でモノを売るすべての方に
是非参加してほしいセミナーです。無料ですしね。by 編集局長

↑セミナーの概要等はヤフービジネスセンター内のご案内ページをご参照ください↑