みやぶろニュース伊良部大橋は今
どこよりもテンコ盛りな伊良部大橋のまとめ記事
みやぶろが総力をあげてお届けする
伊良部大橋特集
このページを友達に...
2014年9月9日(火)
ついに、伊良部大橋が繋がった。
(走行可能となる正式な開通は2015年1月31日予定)
→連結式の模様について宮古毎日新聞の記事はコチラ
無料で走行できる橋としては日本最長で
ただでさえ美しい歴史ある久松漁港周辺の宮古ブルーから
一気にあの深き蒼が輝く伊良部ブルーへと繋がる橋…







『沖縄の橋ってどこも海が綺麗でしょ』
なんて思ったそこのあなたには
是非この伊良部大橋のご紹介動画をみてほしい。
2014年8月撮影
最新空撮動画がコチラ
↓走行動画(天気悪w)も観れる琉球新報さんの動画はコチラ(ブレあり)
↓100倍速の橋輸送の様子が面白い川田工業さんによる建設途中の動画はコチラ
→全国の橋マニアな方々から大反響頂いた建設途中の取材記事はコチラ
さらに
みやぶろ編集部では
宮古島のあらゆる角度から伊良部大橋に向けて
シャッターを切ってみた…その結果、驚きの事実が発覚!
こう配きついです
(整備不良車は途中で止まっちゃうかも)

カーブもきついです
(安全運転を心がけなくては!)

山が2つです
(新たなチンさむロードの登場か)

そして
後世に伝えたい
覚えておきたい
船から見えるこの景色…






伊良部大橋
開通は2015年1月31日(予定)

いよいよ活動超拡大!?
伊良部島の熱い風を感じる
伊良部島が産んだヘビー級MC
MIFUGの名曲「ここに生きる」MVはコチラ
→MIFUGについてのみやぶろ記事はコチラ(2013年2月掲載)
→忘れちゃならない「うずまきパン」についてはコチラ

次回は伊良部島側からみた徹底レポートをお送りします!
---by みやぶろ編集部---
このページを友達に...